BLOG

習う、
読む、
理解する。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ボーカル
  4. 私も苦労した…Flip(フリップ)してしまう人も諦めないで…!

私も苦労した…Flip(フリップ)してしまう人も諦めないで…!

こんにちは、ボイストレーナーの里保です。

ひっくり返りに悩む日々でした……【FLIP/フリップ】

今回は、フリップのお話。私は、長い間ひっくり返りに悩まされていました。何を歌ってもサビで迫力が無くなってしまって、楽しくて歌を歌っていたはずなのに、だんだん楽しくなくなってしまったりしました。

長年、音域的に自分が歌えそうな曲、人に勧められる曲を歌っていましたが、やはりフリップに対して積極的に対策をしていかないと声が育ちませんね。定期的なボイストレーニングを受けてだんだんと自分の声のこと、自分の歌のことを知るようになってから、フリップを改善することができました。

ボイストレーナーなんて肩書きでやっていますが、たぶんトレーナーのほとんどは【発声でひどく悩まされた人たち】だと思います。自分が悩んだ分だけ人の辛さはわかりますし、声に対する知識にも貪欲になります。ですので、歌を、発声を諦めてしまう人には、声を大にして「諦めないで」と言いたいです。

私だってあなたと一緒だったのですから。

FLIP/フリップを改善するために必要?????

実際にフリップを直していくときに、大切な意識があります。
低音から高音にいくとき(または逆の場合)に「聴衆に聴こえるエネルギーは均一がどうか」です。

私がどんなフリップのタイプだったかというと、頑張ってABメロを歌って歌って歌って、サビになったら声帯が耐えきれなくて薄いファルセットのような声になってしまう声の持ち主でした。

そんな人の声を聴衆が聴くと、【地声はエネルギーMAXだけど、高音では全然だな】という印象になるのではないでしょうか?

フリップのエクササイズを行うときに、これが1番注意したい点です。

自分の癖を知り、それをどうやって改善するかが大切です。

あなたの癖は、音程の行き来をするときに、声のエネルギーがバラバラになってしまうのだから、それを直すために何をするかというと、【エクササイズ中に声が一定のエネルギー・一定のクオリティを保っている】ことが大切です。

これをクリアできた暁には、音の行き来があってもひっくり返らずに歌えて、さらにそこから声を強化していくことができます。

声が枯れるまで歌っていませんか?それってあってますか?

自分で歌っていると、気持ち良いから大きな声で歌ったり、叫ぶほど歌いたい衝動があるかもしれません。

でもね、実際は使うべき部分を使えることができればそんなに体力がいることではないのです。もしかしたら、「あ、こんなもんで声って出るんだ」なんて思うほど、声が響き出したらどんどん楽になってしまいます。

時々、というか、かなりの確率でお話しますが、声が枯れるほど歌うことが達成感になっているなら、それは間違いです。素晴らしいシンガーたちは、何時間もツアーで歌わないといけないときに、たった1曲で声を潰せません。声は出ている響いているようで、実はそんなに体力的にハードには歌っていないのです!

〜聴いている人にどんなふうに聞こえているかな??〜

これをチェックしながら練習するといいと思います♩

 

関連記事